次のページ 前のページ 目次へ

14. if

`if` コマンドは,条件付でコマンドを実行させることができます.

 書式:
 
         if (<条件>) <コマンド行>

<条件>が評価され,もしそれが真(ゼロでない)ならば,<コマンド行>のコマンドが 実行されます.もし,<条件>が偽(ゼロ)ならば, <コマンド行>の全部が無視され ます.同じ行に複数のコマンド置くことをを可能にする';'を使えば,条件付の コマンドが終らないことに注意して下さい.

 例:

      pi=3
      if (pi!=acos(-1)) pause 0 "?Fixing pi!";pi=acos(-1);show variables

を実行すると,

      ?Fixing pi!

              Variables:
              pi = 3.14159

と表示されるます.また,

      if (1==2) pause 0 "Never see this";pause 0 "Or this either"

ならば,何も表示されません.


次のページ 前のページ 目次へ